妊娠をしてからというもの、周りから「転ばないようにね!」とよく心配されるようになったという方は多いのではないでしょうか?
確かに躓いたり人にぶつかった拍子で転んでしまい、お腹の中の赤ちゃんに何かあったらと思うと心配になりますよね。
そこで今回はヒールの高い靴はやめて低い靴の買い替えを検討している妊婦さんのために、どんな靴を選ぶのが妊婦さんはベストなのか、詳しく解説していきたいと思います!
妊娠中のフラットシューズはストラップ付きのものを選びましょう
ヒールの低い、妊婦さんにオススメの靴と言えばフラットシューズやバレエシューズなどのぺたんこ靴を皆さん真っ先に思い浮かべるでしょう。
比較的安価ですしスニーカーより色んなファッションに合わせやすくて手に取りやすいです。
ですがそんなフラットシューズ選びにおいての私のオススメは、ぜひストラップ付きのものを選びましょう、ということです!
買ったばかりの靴を下した日や、急ぎ足で階段を駆け上がったとき。
そんな日、そんなシーンで靴がパカッと脱げてしまった経験、皆さんないでしょうか?
……私はちょくちょくあります。
今までそれが原因で派手に転んだことはないものの、妊婦さんにとってはだいぶ危ないモーションですよね。
それを防ぐためにもストラップが付いた脱げにくい靴をぜひ選んでいただきたいんです。
参考までにオススメの靴も掲載しておきますね↓
脱げない ローヒール パンプス
こちらはペタンコよりも歩きやすい、1㎝未満のちょこっとヒール。片足200gと軽量な上にインソールがふわふわで歩きやすいのが魅力的ですよ。
走れるベルトパンプス
より安定感のある幅広ベルトでしっかり足を支えてくれる大人気のパンプス。デザインも素敵ですね。
雨・雪の日用の靴はブーツタイプがオススメ
皆さんは雨の日用のレインシューズは持っていますか?路面が塗れている状態だと転倒のリスクが更に高まるので、滑りにくい靴底仕様になっているものを選びたいものですよね。
最近はパンプスタイプのレインシューズもありますが、脱げやすい上に足元が濡れてしまいます。
妊婦さんに冷えは大敵!特に足首は一番冷やしてはいけない箇所です。ですので雨・雪の日用の靴はぜひブーツタイプを選んで下さいね。
例えばこちらなんかがオススメです↓
R-PREMIUM/レインプレミアム
雨の日用ブーツです。サイドがゴムになっているので妊婦さんでも比較的履きやすいのが嬉しいポイントです。
フェイクファームートンブーツ
雪の降る寒い日はムートンブーツを履きたいですよね。こちらの靴底はとっても滑りにくくて評判です。
まとめ:悩んだときは少し大きめのサイズを選びましょう
ちょっとしたポイントですが、お腹が大きくなると更に歩きにくくなるので、早めに自分の足にあった靴を選んで下さいね。
また購入する際迷ったなら少し大きめを買うことをオススメします!
と言うのも妊娠後期、ビックリするほどの足のむくみに悩まされます……。
今まで無理なく履けていた靴がパツパツになってしまうこともあるので、ぜひ参考にして下さいね。